カリキュラム【デジタル人材育成】

企業・自治体・商工会・商工会議所などと連携し、地域や企業に根ざした実践的なデジタル人材育成を行っています。

埼玉県在宅ワーカー育成セミナー

埼玉県の「在宅ワーカー育成支援セミナー」では、2016年から7年間にわたり、動画制作講座の企画・講師を担当。子育てや介護などで離職した女性を対象に、再び社会とつながる力を育むリスキリングの機会を提供してきました。

動画づくり、画像編集、Web制作など、仕事に直結するスキルをオンラインで習得できるカリキュラムを通じて、在宅でも企業や地域に貢献できる“伝える力”を持った人材を数多く育成しています。

相模原市:多様な働き方セミナー

開催:2024年

相模原市が実施する「多様な働き方セミナーにおいて、SNS運用に関するオンライン講座の講師および、Eラーニング用教材動画(全10本)の制作を担当しました。

この事業は、育児期などでもデジタルスキルを活かして柔軟に働くことができる環境を広げることを目的とした取り組みです。

信濃町商工会:デジタル販促連続セミナー(全3回)

開催:2024年、2025年

信濃町商工会主催「元気な地域づくり交付金補助事業」において、地元事業者向けの全3回のデジタル販促セミナーを担当しました。

本セミナーでは、SNSや動画といったデジタルツールを活用し、「自社に合った販促計画を立て、継続的に発信できる力を育てること」を目的に構成。初心者でも無理なく取り組めるよう、講義とワークを組み合わせて進行しました。